3つのポイント
- PCS1台毎の発電量や故障詳細を把握でき、発電診断で損失を最小限に抑えるなど、高機能な監視が可能です。
- 従来※の「PCS台数」による価格設定を「システム容量」による設定に変更。これにより、設定上、想定価格が高くなりがちだった分散型PCSを使用する場合もお求めやすい価格に! ※2017年6月以前
- 追加機器不要で出力制御に標準対応いたします。
※ソフトウェアの上書きが必要な場合があります。
製品特長
詳細な発電状況をいつでもどこでも一括確認
PCS毎の多様なデータを取得・確認できる「PCS通信方式」を採用。発電状況はもちろん、PCSの故障情報や各期間ごとの発電状況の履歴など詳細な監視内容をいつでもどこでもまとめて確認できます。

万全のサポート体制
お客様が安心できる納品後サポートを心がけ、窓口となるコールセンターでは経験豊富なオペレーターが丁寧に対応いたします。
コールセンター(京都本社)
電話番号:075-634-8073
受付時間:平日 8:00~19:00 / 土曜 9:00~17:30
※日曜・祝日・年末年始は休業いたします。
資料ダウンロード
L・eye容量別パッケージのすべてが分かる総合カタログです。導入の検討にご活用ください。
総合カタログをダウンロード製品に関するお問い合わせ
御見積依頼や製品の詳細につきましては、下記よりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ