本日は「特別な万十瓦」についてご紹介したいと思います!
「万十瓦」とは、屋根の軒先部分に葺く瓦で、
瓦が重なる部分に「鏡」と呼ばれる丸い飾りがついています。
和瓦の屋根で一般的に使われているものですが、丸い飾りに
一工夫すると、屋根にオリジナリティを加えることができます!
実際に当社で万十瓦を葺いた、1階入り口がこちら。

丸い飾りがあるのがわかりますでしょうか?
さらに近づいてみると……

鏡の部分に、当社のロゴマークがあしらわれています!
屋根にきらりと光る特別な万十瓦。
当社にお越しの際には、ぜひチェックしてくださいね。
2016/11/24