
ラプラスの社窓04「春満開の京都伏見」

当社周辺には、お花見スポットがたくさんあります。4月はじめに、満開の桜を取材してきました。

宇治川派流は、伏見区にある運河です。
起点は伏見区平戸町・豊後橋町の境、宇治川観月橋の西。
伏見市街地の南にあり、中書島をめぐる形になっています。
由来は、文禄3年(1594年)豊臣秀吉の伏見城築城にともなう建築資材を運ぶため、
宇治川の流路改修工事によりつくられた内陸の河川港です。
当時の運搬船を模した遊覧船も運行しており、まるでタイムスリップした感覚を味わうことができます。
(京阪伏見桃山駅から徒歩20分/当社から徒歩5分)

清酒「黄桜」で有名な黄桜株式会社は、当社の目と鼻の先にあります。
社名の由来にもなっている黄桜の花は、本当に淡い黄色をしていて、
春の陽気にぴったりの品のある華やかさです。
入学式を終えたのか正装の親子が、のどかなひと時をすごしていました。
(京阪伏見桃山駅から徒歩20分/当社から徒歩5分)
社名の由来にもなっている黄桜の花は、本当に淡い黄色をしていて、
春の陽気にぴったりの品のある華やかさです。
入学式を終えたのか正装の親子が、のどかなひと時をすごしていました。
(京阪伏見桃山駅から徒歩20分/当社から徒歩5分)

ラプラスの社窓からではお馴染みの御香宮神社もお花見スポットの1つです。
枝先からこぼれ落ちそうな八重桜が美しく、贅沢な眺めです。
桜の中を歩く着物姿の女性もいたりと、たいへん京都らしい風景が見られました。
(京阪伏見桃山駅から徒歩3分/当社から徒歩12分)
