中学生の時に仕事観に関する講演会へ参加したことを
きっかけに、「代わりの人ができないようなことを
したい」と考えるようになりました。仕事においては、
いつも目の前にある課題を自分なりの視点で捉え直して
新しいアイデアや解決方法を発信するように
心がけています。
製品設計の場面でも、こうした方がもっと
使いやすいかな?とユーザーの姿を
想像しながら、"私ならでは"の付加価値を
作り出せるよう創意工夫しています。
中学生の時に仕事観に関する講演会へ参加したことを
きっかけに、「代わりの人ができないようなことを
したい」と考えるようになりました。仕事においては、
いつも目の前にある課題を自分なりの視点で捉え直して
新しいアイデアや解決方法を発信するように
心がけています。
製品設計の場面でも、こうした方がもっと
使いやすいかな?とユーザーの姿を
想像しながら、"私ならでは"の付加価値を
作り出せるよう創意工夫しています。
その日の個人の予定を
チームで共有
大きい紙にイメージを書き出す作業から始めます。
「この関数がこっちの関数に影響しているからここと繋いで……」
といったことを整理しながら、設計の大筋を作ります。
考えがまとまったら、それを文章にして仕様書や設計書を作ります。
自席で持参したお弁当を食べます。
スマホをみたりしながらリラックスして過ごしています。
課内で進捗の確認や意見交換を行います。
ミーティングではしばしば笑いが起こることも!
設計の作業は数日がかりになることが多いです。
設計が終わり次第、コーディングも自ら行います。
チームの他の人が開発した機能のテスト作業がまわってきたら
そちらを優先して行うようにしています。
趣味の絵を書いたり、好きなゲームを
して過ごしています。
家でゆっくり過ごす時間が好きです。