いよいよ終盤に近づいてきた基礎工事の様子をお届けします!
まずは、前回お届けした鉄筋工事のその後の様子から……
![20160328_top](https://lapsys.co.jp/blog/wp-content/uploads/2016/03/20160328_top1.jpg)
こちらが鉄筋工事が完了した状態です。
設計図に従って整然と組まれた状態は見ていて気持ちがいいですね!
鉄筋が組まれた後はコンクリートを流し込むため
鉄筋の周辺に型枠と呼ばれる仕切りを作っていきます。
![20160328_3](https://lapsys.co.jp/blog/wp-content/uploads/2016/03/20160328_1.jpg)
![20160328_2](https://lapsys.co.jp/blog/wp-content/uploads/2016/03/20160328_21.jpg)
そして、型枠の中にミキサー車で運び込んだコンクリートを流し込みます。
基礎を水平に保つためには、土地や施工の季節にあった
配合でコンクリートを作る必要があるそうです!
![20160328_1](https://lapsys.co.jp/blog/wp-content/uploads/2016/03/20160328_3.jpg)
型枠の中にコンクリートがみっちり流し込まれた様子がこちら。
型枠が外れる日が待ち遠しいです!
2016/03/28